Archives by date

You are browsing the site archives by date.

∮アヴェ・マリア♪

 

この季節柄よく耳にする〝アヴェ・マリア〟の音楽♪

 

今朝、イタリア語のレッスンに行くと、お部屋からシューベルトのアヴェ・マリアの音楽が歓迎してくれました(^^)

ヴァイオリンとピアノの演奏でしたが、ヴァイオリンの音色とピアノの伴奏のアレンジがとっても美しく、音楽に聞き入ってしまいました。

朝から幸せなひとときでした*

クリスマスのCDをかけてくださっているのかと思ったら、そうではなかったので、丁度いいタイミングで伺えて良かったです。

 

アヴェ・マリアというと、シューベルト、グノー、カッチーニなどの有名な曲の他にも沢山の曲があって、私が今思いつく曲だけでも、7、8曲はあります。

様々な作曲家が、それぞれの想いで作曲されたアヴェ・マリアは〝聖母マリア様に捧げる祈りの歌〟。

この季節にピッタリもあり、クリスマス前に聴きたくなる音楽の一つです。

 

レッスンでは、『カヴァレリア・ルスティカーナ』の中の曲から先生の大好きな部分を紹介していただきました。

とても素敵な対訳に感動し、私もピアノで弾きたくなりました。

先生からのリクエストで、私のレパートリーに♪ とも仰っていただき嬉しいですね~!

早速確認してみたいと思います(^・^)

 

今日は前からレッスン帰りに予定していた、毎年恒例の場所へ行ってきました。

お写真を沢山とったので、後ほどゆっくりアップさせていただきたいと思います*

 

 

思いもかけずに、富士山も見えました♪

 

image

 

 

 

☆クリスマスパーティ☆

 

少し早めのクリスマスパーティ♪

私たちのメンバーでは、一年に一度欠かせないイベントで、有給をとってくれるお友達もいます(^ム^)

 

今年も in 我孫子です*

お友達が地元のフレンチのお店を予約してくれて、ランチをしてからお家パーティ♪

ボリュームのあるお肉に、デザートまでいただいてお腹いっぱいだったのですが、

いつもパーティでケーキ食べているので、無いとさみしいよね!☆ っていうことで、またまたケーキでご歓談タイム*

 

image

 

プレゼント交換は、いつも、本当に大盛り上がり!

選ぶ時間も楽しいし、開ける瞬間もワクワク・・・♪

 

私は、ゴールドに包まれた素敵なラッピングの中には・・・

image

山梨の味噌仕立ての〝ほうとう〟

 

image

ローズピップティと宝石チョコ*

 

最近、山梨に行った時に選んでくれたそうです。

まさかの大きな〝ほうとう〟には、かなり笑っちゃいました(^^)

 

image

私は、大好きなKNEIPP(クナイプ)のバスソルト10種類セレクト*

 

日替わりで10日間分お風呂タイムを楽しんでもらいたいと思って、バスソルトのみの大人買い♪

喜んでくれました(^^)

 

なかなか皆で集まれる機会が少ない中、毎年予定を合わせて企画できるパーティ♪

とっても貴重な楽しい時間でした*

今年も色々楽しい時間をありがとう☆ 来年もよろしくね(^_-)

 

 

ピアノ遊び♪

 

実家に帰った時、リストの新しい曲を練習した後、気分転換にピアソラから始まり、シャンソン、映画音楽、讃美歌、クリスマスの曲などなど弾いていたら、母が 「さっきの曲好き~♪」と聞いてくれていたみたいで、リクエストも入り、暫くピアノで遊びました(^・^)

 

フランシス・レイの『ある愛の詩』や『愛の賛歌』などの後には、生前、勘三郎さんが好きだった「明日に架ける橋」が聴きたい。というころから歌いたくなって、私はピアノを弾きながら母と一緒に歌うことに♪

どんな曲を歌ったかといいますと、名曲が沢山入っている楽譜から、「明日に架ける橋」、ビートルズや洋楽、「見上げてごらん夜の星を」や美空ひばりさん、テレサテン、母も合唱で歌ったことのある、「落葉松」や、讃美歌などなど、色んなジャンルの曲を歌って楽しみました(^^)

歌った後は、とてもスッキリと、爽やかな気持ちになりました。

クラッシックとか洋楽とかジャンルの壁はなく、名曲といわれる曲はやっぱりいい曲ばかりですね☆

気が付くと、長い時間でしたが、あっという間に感じる時間でした♪

今週は、少し早いクリスマスパーティがあります☆

プレゼントの準備もokです(^^♪

今年も残り僅か、時間の許す限り楽しみたいと思います*

 

〝Bistro COLORIS〟

 

今日は、伺っていたとおりの、とても素敵なソプラノの先生にお会いしました♪

今回は地元の歌い手さんを通じてのご縁*

これから、ピアノの伴奏でお世話になるので今後とも楽しみです♪

今月は、初めてお会いする声楽家の方が何人かいらっしゃるので、ドキドキワクワクしています(^^♪

 

電車から見えた神宮外苑の銀杏がとても鮮やかな黄色に色づいていました。

 

帰りには新宿の小さなフレンチのお店 〝Bistro COLORIS〟さんでランチをしました。

賑やかな新宿駅から少し離れた、こじんまりとした可愛くて落ち着くお店です♪

リーズナブルなうえ、お味も満足感たっぷりのおすすめのお店☆

 

image 

image

 

メインのお肉の上には10種類近くのお野菜が色とりどりに。

 

image

 

デザート盛り合わせもムースなど5、6種類の他フルーツもちらほらと。

 

image

 

 

女性シェフのお名前が〝彩〟さんということで、色とりどりの食材を利用されているようです。

色んな種類を少しずつ、女性好みのお味とお持て成し、ご一緒に行った方もとても気に入ってくださりました*

久しぶりに伺って、今回も道に迷ってしまったけれど、お気に入りのお店です♪

 

 

帰り道・・・*

 

都内では少し遅れて綺麗にもみじが色づいていました♪

 

image

 

少し先には、美味しそうで可愛い柿がなっていました。

image

 

まだ、秋の余韻が残っていました(^^)

 

 

ご近所のイルミネーション*

 

いつもありがとうございます♪

お会いすると、「いつもブログ見ていますよ~」と仰っていただき、嬉しく思います。

 

ここ数日、急に冷え込み、関東でも雪が降ったところもあるみたいですね*

そんな中、周りでは体調を崩したり、風邪、ノロウィルスなども流行っているようです。

皆様も体調に気を付けて楽しくお過ごしください(^^)

 

ご近所さんではイルミネーションの飾りつけがあちこちで見られます。

中でも遠くからひときわ目立つお家がありました*

ワクワクしますね~☆

 

 

ほんの一部ですが、かなり本格的なイルミネーショに皆が足を止めて楽しんでいました♪

 

 

 

sonata

 

一年前頃から取り組んでいる〝音楽記号〟についてのお勉強ですが、やっとゴールが見えてきました。

地味な作業ですが時間をかけた分、色々な発見がみえてくる気がします。

後少しがんばります(^^)

 

先日の発見。

皆さんもよく耳にする〝ソナタ〟という言葉は、音楽をされていない方からもよく、〝ソナタ〟ってどういう意味?と質問されることがあります。

 

バロック時代からスカルラッティのソナタなど、器楽曲では〝ソナタ〟と言われる曲が沢山作曲されています。

ハイドン、モーツアルト、ベートーベンなどの作曲家も数多くのピアノソナタを作曲し、ピアノ曲以外でもバイオリンソナタやチェロソナタ、フルートソナタやクラリネットソナタなど・・・があります。

 

ソナタは複数の楽章からなり、例えば

 

(第一楽章)

急速な音楽で、ソナタ形式が用いられる。

(第二楽章)

緩徐楽章で叙情的な性格を持つ。

(終楽章)

第三楽章で終わりの曲もあれば第四楽章である曲もあります。四楽章まである時には三楽章にメヌエットなどがおかれ、終楽章では急速な音楽のフィナーレのロンド形式が多いです。

 

sonata (ソナタ)はピアノを続けていると必ず一度は演奏する教材です。 sonata(ソナタ)の前にもう少しわかりやすくシンプルな教材でsontine(ソナチネ:sonataの縮小時)は「小さなソナタ」になります。

発音は〝ソナタ〟ではなく〝ソナ~タ〟・ソナチネは〝ソナチ~ネ〟です♪

聴き慣れない発音で面白かったです(^^)

 

ソナタは複数の楽章からなるうえに、ソナタ形式という決まりがあり、「提示部」「展開部」「再現部」や調性や展開の仕方などにはある程度の決まりに基づかれて作曲されています。 

私は今までこのことを、ソナタだと思っていましたが、イタリア語でsonataは「奏でる」や「演奏すること」の意味がありました。

 

動詞のsonare(楽器を奏でる・演奏する)の名詞がsonata(奏でる・演奏すること)で、ソナタの教材の語源は本来、奏でることや演奏することを意味していたのです。

 

ソナタとはピアノのソロの曲、または、ピアノ伴奏とソロ楽器(バイオリン、チェロ、フルートなど)デュオで演奏される曲が多く、主に器楽曲で用いられる言葉です。

 

私は、恥ずかしいことに今まで単なる教材の名前だと思っていたので、語源・意味を知れて本当に良かったです。

 

 

★夜祭☆

 

今日から12月ですね*

秩父に帰ると先週に増して紅葉が深まっていて、綺麗でした♪

 

駅に着くと、12月2・3日に行われる『秩父夜祭』でお祭りムード一色でした。

秩父出身の人にとって、夜祭りが一年を締めくくる大きなイベントなので、もうそんな季節になったんだ~としみじみと実感いたしました。

今年は特別1日の今日も昼間だけ山車が曳かれていて、市内を躍動感のある太鼓の音が響きわたっていました。

 

■昼間の屋台■

 

去年の写真から

 

 

今年は行けないので、去年のお祭りの記憶をよみがえらせてみました♪

 

下記のページにも書いてありますが、

〝秩父神社のご祭神である妙見様(女神)と武甲山に鎮まる龍神様(男神様)との年に一度の逢瀬の祭りとして語られる、七夕様のような伝説があるお祭り〟

一年に一度お会いできる日まで、あと僅か、カウントダウンです*

 

www.chichibu-matsuri.jp/yomatsuri/index.htm