Archives by date

You are browsing the site archives by date.

*金木犀*

image1-22

 

金木犀の香り大好きなのです*

今年も何度か金木犀の香りに出会いました♪

香りに誘われて、どこに咲いているか探してしまう私*

 

金木犀が咲いている中、昨日はまだ蝉の鳴き声が聞こえました。

真夏の元気な勢いはなく、のんびりと ^^)

季節の移り変わりを感じます♪

 

 

*アートアクアリウム*

アートアクアリウムのお誘いをいただいて、お仕事前に行ってきました♪

image2-7

 

すぐに入れると思ったら、日本橋の三越前の駅に降りると、ものすごい行列ができていました!

一回諦めて、結局並びました(^^)

金魚のアクリウムですが、芸術的な展示や照明、水の音にも癒されて大満喫できました♪

image1-21

 

image3-3

 

image4-1

 

img_6122

image3-4

 

 

 

嬉しいハプニング♪

先日とても嬉しいハプニングがありました♪

ジャンニ・スキッキのお稽古ピアニストで、お稽古場に伺うと、既に他のピアニストさんが来ていました!

 

fullsizerender-29

 

間違えて2人に声がかかってしまったみたいで、とてもビックリしましたが、数年お会いしていなかったけれど、ずっとお会いしたかった先輩ピアニストさんとの再会でした♪

とても嬉しくて、この日のハプニング、神様に感謝です♪

折角なので私は見学し、ベテランのコレペティ先輩のピアノを聞いてお勉強させていただき、私も早く安心感のあるコレペティになりたいと思える一日でした***

 

 

 

9月になって*

 

こんにちは^^

少しご無沙汰してしまいました。

 

梨や巨峰、栗やサンマなど、秋の味覚も楽しんでいます♪

 

 

9月の初日には、偶然沢山のオペラのお稽古が始まる日でもあり、今月はオペラお稽古の日々に追われていました。

 

プッチーニのオペラから〝ジャンニ・スキッキ〟〝喋々夫人〟〝トスカ〟

 

ドニゼッティのオペラから〝ランメルモールのルチア〟〝ドン・パスクアーレ〟が同時に始まりました。

 

 

 

オペラ音楽稽古ピアニストのコレペティのお仕事が、まだ経験不足の私にとって、とても緊張感と学びの日々を過ごしています。

 

 

 

先日、伴奏のお仕事で、季節を感じる素敵な封筒で用意していただき、お気遣いに心温まりました♪

img_6154

 

 

こちらは、合唱のお仕事でご一緒だったソプラノの美帆子さんのバースデイが近かったので、お月見限定のウサギとダリアのお花を贈呈しているシーンを写真に撮っていただきました(~_~)

 

img_6166

 

今年は雨の日や台風も多い9月ですが、すっかり秋らしい空気を感じています*