Archives by date

You are browsing the site archives by date.

∮プログラム♪

 

11月4日(水)の鎌倉のきららホールの演奏会にお越し下さる方から、当日プログラムの演奏を予習したいので曲目を教えて欲しいとリクエストがありました。

プログラムは都合により変更されることもありますが、今回の曲目をお伝えさせていただきます。

今回お越しいただける方、お越しいただけない方も、是非どんな曲かユウ―チューブなどで聴いて楽しんでいただけたら嬉しいです。  カッコの原語の曲目でお調べした方が沢山の演奏がでてきます。

 

◆10大オペラの作曲家による オペラの饗宴◆

■プログラム■

1. ヘンデル:オペラ リナルド より  ゛私を泣かせて下さい゛(Lascia ch’io pianga)

2.グルック:オペラ 「オルフェオとエウリディーチェ 」より ゛エウリディーチェなくしては゛(Che farò senza Euridice! )

3. モーツァルト: オペラ 「フィガロの結婚 」より ゛恋とはどんなものかしら゛(Voi che sapete che cosa è amor)

4.マスカーニ:オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」 ゛ママも知るとおり゛(Voi lo sapete,o mamma

5. レオンカヴァッロ:オペラ 「パリアッチ」 より  ゛鳥のうた゛(Stridono Lassù

 

休憩
6.ヴェルディ:オペラ アイーダ より ゛勝ちて帰れ゛(Ritorna vincitor!

7.ベッリーニ:オペラ ノルマ より ゛清らかな女神よ゛(Casta Diva

8.プッチーニ:オペラ「 蝶々夫人」 より  ゛ある晴れた日に゛(Un bel dì, vedremo

9.マスネ:オペラ 「ル・シッド」 より  ゛泣け 泣け わが目よ゛(Pleurez!pleurez,mes yeux!

10.ドニゼッティ:オペラ 「シャモニのリンダ」より ゛この心の光゛(O luce di quest’anima

 

 

 

 

*珊瑚コーヒー*

 

珊瑚コーヒーを飲みたいと思って探していたら、沖縄まで行かないとなかなか飲めないみたいで残念に思っていたら、数日後ご近所に珊瑚コーヒーカフェを見つけたのです^ ^
沖縄に長く住んでいたオーナーさんが、無理を言って仕入れのオッケーもらったそうです(^^)

とても優しいまろやかコーヒーでした♪

 

珊瑚コーヒ(35COFFEE)は近年減少されたサンゴを増やすためのプロジェクトに参加されていて、売り上げの3.5%を募金されているそうです。

 

素敵な企画ですね^^

image1 (3)

 

 

 

∮オペラリサイタル♪

◆澤田エリザ オペラリサイタル◆

10大オペラの作曲家による オペラの饗宴

 

■2015年11月4日(水)■

FullSizeRender (4)

● ソプラノ 澤田 エリザ

● ピアノ  高橋 牧子

● オペラ解説 とよしま洋

 

◆プログラム◆

オペラ 「喋々夫人」より 〝ある晴れた日に〟(プッチーニ)

オペラ 「パリアッチ」より 〝鳥の歌〟(レオンカヴァッロ)

オペラ 「カヴァレリア ルスティカーナ」より 〝ママも知るとおり〟(マスカーニ)

オペラ 「ノルマ」より〝清らかな女神よ〟(ベッリーニ)

オペラ 「シャモニーのリンダ」より 〝この心の光〟(ドニゼッティ)

オペラ 「リナルド」より 〝私を泣かせて下さい〟(ヘンデル)

オペラ 「アイーダ」より 〝勝ちて帰れ〟(ヴェルディ) 他

 

● 2015年 11月4日(水)

鎌倉生涯学習センター きららホール

鎌倉市小町1-10-5: JR鎌倉東口徒歩3分

15:00 開演/14:30開場

●入場料 3.000円 当日券 3.500円(全席自由)

◆チケットお問い合わせ◆

TEL 0467-24-5695

 

秋の紅葉の美しい季節のコンサートです。

エリザさんの選曲された10人の作曲家によるオペラコンサート♪

オペラ翻訳家のとよしま洋先生のお話とお楽しみください。

お時間ありましたら、足をお運びいただけたら幸いです。

 

 

 

川島なお美さん

川島なお美さんの突然の悲報、今でもまだ信じられません。

川島なお美さんと鎧塚さんの婚約発表のパーティーでは、ピアノの生演奏をさせていただいて、パテシエ鎧塚さんとの甘い甘いスィーツ婚、幸せいっぱいな笑顔や幸せオーラに包まれたお二人が忘れらずにいたので、あまりにも早いお別れに現実を受け止められずにいます。

幸せいっぱいで愛溢れたパーティーで演奏させていただけたこと私にとって貴重な思い出です。

 

パーティー演奏の途中では、愛犬へのサプライズ演奏、ワンちゃんバージョンハッピーバースデーソングを弾いたり、なお美さんが階段から登場するシーンでは、ムゼッタのワルツを選曲させていただき、なお美さんからのリクエストの曲もあって、ずっと思い出しているのですが、曲と名前が一致せずにいて、引き続き思い出しています。

パーティー後には、赤ワイン色の赤い情熱的なバラ。

ケーキに飾られていた「キララ」という品種のバラを一輪いただいて嬉しくて、ずーっと待ち受け画面にもさせていただいていました。

とても素敵な憧れのご夫婦だったので無念でなりません。

心よりご冥福をお祈り致します。

IMG_7123 (1)

 

 

 

 

 

 

*ダリア*

 

大輪のダリアは、存在感に溢れています^^

先日プレゼントに、可愛らしいピンク色のダリアを選びました♪

FullSizeRender (2)

 

地元の駅には「ダリア園」のチラシを見つけたばかり*

夏の終りから秋にかけてが見ごろの季節みたいですね。

FullSizeRender

車で4.50分かかる場所ですが、

広さ 約10,000㎡

約300種類、5000株のダリア。

 

想像するだけで凄そう~!

時間があったら行ってみたい場所です♪