Archives by date

You are browsing the site archives by date.

∮Chichibu Opera♪

とても緑豊かな地元、秩父には沢山の声楽家がいます。

image2

29日秩父ミューズパークで行われた「Chichibu Operaゴールデンコンサート」は、お天気にも恵まれ沢山のお客様に足をお運びいただきました。
ありがとうございました!

今回会場、ミューズパーク音楽堂のとなりには、野外ステージもあります♪

image1 (1)

私は合唱団の伴奏とソリストさんのソロの曲を伴奏し、ワーグナー「魔弾の射手」の合唱のオープニングからはじまり、ソリストさん、細岡先生はフランスのカルメンより「闘牛士の歌」、山口さんシュトラウスより「春の声」、薗田さんは日本歌曲より「さくら横丁」と「たんぽぽ」、青地さんはイタリアのカンツォーネから「O sole mio」、他、様々な国の名曲より演奏させていただきました^o^

スタジオFizさんのカッコいいダンスや、可愛い子供達、童謡クラブの皆さんの演奏もあり、3部では今までChichibu Operaで公演してきたオペラ「ミカド」、「魔笛」、「トゥーランドット」のハイライト、とても充実したプログラムでした^o^

 

合唱団の方は、音楽が好きで歌うことを楽しみにしている方が多く、音大の声楽科を卒業されている方も沢山いたり、お祭り好きな土地柄か、とても元気いっぱいエネルギーに溢れる方ばかり。
今回、闘牛士の歌で、前奏や間奏のピアノだけのところで合唱団の方が演出で歓声をあげる場面があったのですが、とても勢い良くノリが良くて私も演奏しながら笑いがこみ上げてしまう程でした。

 

実行委員会の皆さまを初め、沢山の方が秩父をオペラで盛り上げたいという思いでボランティアをしていただきご協力いただいています。

市長さんも演奏会にいらしていただきました。
今後更に地元がオペラや音楽に溢れる街になると嬉しいです。

Gw明けからは、夏のオペラ「ラ ボエーム」に向けてソリストさんの練習が本格的に始まります。
私は地元の合唱団のお稽古の他、都内のソリストさんのお稽古に携わるので、しばらくボエームな毎日になりますが、楽しみにしています♪

チラシもできましたので近々お知らせさせていただきます(^o^)

 

 

 

『作詩法の基本とイタリア・オペラの台本』

 

昨日から来年の声楽科の受験生の伴奏ピアノが始まりました。

先日、先生からエルマンノ・アリエンティ先生の『作詩法の基本とイタリア・オペラの台本』が出版されたお話を伺い、私も一冊購入させていただきました。

image1 (3)

東京芸術大学で、特に声楽科の大学院生のために行われている韻律学の講座をもとに、イタリア語で書かれた詩やオペラの台本を解釈するために必要な基礎知識がわかりやすく書いてある著書です。
お世話になっている川上先生もご一緒に携わっていて長年にわたり蓄積された内容の貴重な一冊で、本の裏面の赤帯には、川上先生のメッセージが書かれています。
私もゆっくり読みたいと思います。

いただいたときに、とてもビックリしたことに、本の表紙のイラストが、私のコン ラルモニーアのフェイスブックのカバー写真と全く同じハートの楽譜の画像で嬉しくなりました(o^^o)

image2

少し専門書ですが、声楽の方や興味がある方是非お読みになってください♪

 

p.s カバーのイラストは、「アルス・スプティリオールの音楽」(ハート型の楽譜/シャンティイのコンデ博物館蔵) フランスにあるそうです^ ^

 

 

 

 

*旬のたけのこ*

たけのこ食べたいなぁ。。。

と話していたら、朝採りのたけのこを頂き、おさしみ、天ぷら、煮物、たけのこご飯のフルコースを食べることができました(^o^)

翌日には、更に2本いただき、一年分食べた気分♪

一本は、都内のお仕事でお会いする方にお土産に持っていったら、とーーっても喜んでくださりました♪

旬の食べ物って、最高ですね♪

IMG_4054

 

 

 

*移動中のお花*

お花のアップばかりですみません^^;

ステキなお花が沢山咲いている季節、

つい足を止めて写真を撮ってしまいます。

声楽の方の伴奏で、スタジオに向かう途中の黄色いモッコウバラ*

image1 (4)

 

 

こちらは別日、声楽家の受験生や大人の方の伴奏レッスンへ行く途中、麦とポピーのコラボレーション*

FullSizeRender (8)

 

 

 

 

*芝桜 Flower Venus*

地元の秩父で芝桜の羊山公園の下にあるレストラン、ルポさんでお食事会があった日、少し速く着いて時間が余ったので、芝桜に行きました♪

直前まで風と雨がすごかったのに、いいお天気になったうえ、夕方5時過ぎだったので混んでいなくてラッキーでした♪

音符の芝桜や、スマイル芝桜、今年はチューリップもとても綺麗に咲いていました^^

image1 (1)

 

武甲山×芝桜 *Flower Venus* の素敵な広告を見つけて行きたかったのでタイミング良く行けて嬉かったです♪

FullSizeRender (10)

 

 

 

 

ドキドキの新しい扉♪

 

熊本を中心とした地震で、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

この時はオーケストラのお稽古場にいて、突然の強い揺れにビックリしましたが、こんなに大きな被害になっていたとは知らず、一日も早い復興をお祈りしています。

 

おそらく最初で最後のオーケストラとの初共演のピアノ演奏は大きな事故もなく無事に終えることができました。

ピアノの私とっては普段味わうことのない現場に戸惑いも大きかったですが、
今回の私の目標は指揮者をしっかり見ることを心がけ、ドキドキな本番を終えることができました。

幅広い年代からの曲目のプログラムだったので、ハープ、通奏低音、チェンバロ、曲によってはギターなど、ほとんどメインの演奏もあったり、スタンバイの多い曲などありましたが、聞きにきてくださった方から、オーケストラと一緒に演奏してるときも、きちんと聞こえいたそうです。

10人の方が2曲ずつ、それぞれの思いで歌ってくださったコンサート、お客様もとても楽しかったみたいです^ ^

 

モーツァルトのオペラ「後宮からの逃走」の曲を歌った方の前に、同じオペラからの序曲をオーケストラだけで演奏したのですが、(私はスタンバイ) 皆さんが同じステージの上で演奏したくださる音楽に心から幸せを感じ、今回のお仕事で私にとってのご褒美の時間でもありました。

ステージでは普段ハーピストがいる場所で演奏し、ハープの変わりの演奏も沢山あったので、ちょっぴりハーピストになった気分でも演奏したり^o^

主にドイツのオペラ歌劇場のコレペティピアニストを経て指揮者をされているマエストロのハンマーさん。
マエストロがピアノを弾いてくださったときの私の音色の違いには、大きな衝撃をうけたり、音楽作りなど学びの多い数日間でした。
同じピアノとは思えないダイナミックな音から軽やかな音色、オーケストラの音色が聞こえてくる演奏、近づきたいなぁ^ ^

凝縮された数日間、今まで知らなかった新しい扉をひらけました♪

 

当日のリハーサルのお写真です♪

image3 (2)

 

 

 

オーケストラと♪

 

少し急なお仕事だったのですが、東京国際声楽コンクールに入賞したソリストさんが本番はオーケストラ伴奏で歌う演奏会で、その前の音楽稽古(マエストロ、歌い手さん、ピアノ)オペラのアリアの曲など、10名の方が2曲づつ計20曲を数日間で弾くことになり、他のスケジュールなどもあったので少しできるか迷いましたが、お引き受けさせていただきました。

IMG_3967

本来、オーケストラと合わせる前の細かい音楽稽古をピアノで行い、ピアニストはそこで終わりですが、今回は更にオーケストラの皆さんに加わって私もピアノで本番にハープ、チェンバロ、通奏低音などのパートをピアノで演奏することになり、初めての経験や現場に慣れないことばかり。

本番前は連日お稽古場に朝から晩まで、体力も必要です^_^

ピアノの楽器はオーケストラと演奏する機会はほとんどないのですが、密かにいつかオーケストラに加わって共演してみたいと憧れに思っていたので嬉しい機会でもありました ♪

指揮者はドイツ人のマエストロで、外国の指揮者も初めてで、初日を迎えるまでドキドキがたくさんありましたが、明日無事に何事もなく終えられることを願っています(^.^)

練習会場の緞帳がステキでした♪

image2 (1)

 

 

*さくらの絨毯*

満開だった桜も、数日後には桜の絨毯に*

公園中がピンク色に染められていました♪

この日はレッスンの日でしたが学校は入学式の日で、子供の生徒さん達も一学年進級しました^ ^

小学生から中学生になった生徒さんもいて初登校で少し疲れた様子でしたが、これからもピアノのお稽古続けてくれるそうです^^

 

image2 (2)

 

 

ゆく春♪

そろそろお花見の季節も終わりそうです。

満開の桜も素敵ですが、

桜の花びらがチラチラと舞う景色も風情があって美しいですね(^^)

そんな景色を見て思い出した歌があります。

小野芳照 作詩 中田喜直 作曲 「ゆく春」

ゆく春や
春の名残りの 惜しまれて

さくら
花よ 花よ
散る ちる ちる 風に・・・

三月に声楽科を受験をしたみなさん、今年は6名伴奏を担当していましたが、第一希望の芸大に4人合格することができました。
テノールも例年より少なく6名しか合格できなかった中、2人も受かることができました。

皆さん受験に向けて最後まで一生懸命頑張ってくれました。4年間、充実した学生生活を過ごして欲しいです^ ^

桜が咲くと、ご近所の神社は撮影スポットになっています。私も便乗しました♪

image1 (5)

今年のお花見*

 

アークヒルズに人工芝があったので、ロゼスパークリングで一杯だけお花見気分^o^

IMG_2669

日曜日にはお仕事帰りに少し遠回りして地元の大好きな長瀞の桜のトンネル夜桜ライトアップもドライブして帰りました。

満開で最高に綺麗でした♪

image2 (2)