*パルマの食*

 

パルマに行ったら、美味しいチーズと、生ハムとランブルスコを思いっきり頂きたい♪ と思っていました^^

パルマと言えば、パルミジャーノ・レッジャーノ(parmigiano reggiano)のハードチーズが有名です。

一晩置いて脂肪分の一部を分離させた牛乳と、脂肪分を分離させていたい搾りたての牛乳を混ぜて作り、水分を切り凝縮させ、最低でも12か月熟成させたチーズ。

パルミジャーノ(パルマ産の)・レッジャーノ(レッジョ・エミリア地方の)という意味で、D.O.Pの品質認定表示の認定を受けたものだけが、「パルミジャーノ・レッジャーノ」の名称をもらうことができるのです。

お店に行くと、チーズの種類も沢山あったのですが、滞在中は、パルミジャーノ・レッジャーノの食べ比べをして楽しみました♪

12カ月、18カ月、24カ月、36カ月の熟成のタイプをいただきましたが、濃厚さや味が違って、面白い発見ができました(^-^)

大きな塊のチーズ、日本に持ってかえりたい・・・

FullSizeRender125

 

パルマの街には、チーズやさんとハムやさんが、沢山ありました♪

FullSizeRender117

 

生ハム(プロシュット・クルード prosciutto crudo)

生ハムも大きなかたまりでも売っています。

FullSizeRender119

 

お店で買ってテイクアウトしたり、レストランでも食べました♪

写真のレストランで食べた生ハムは、像想を超えた美味しさで、今でも忘れられない味です♪

FullSizeRender122

 

パルマ料理のパスタ、トルテッリも何度も食べました♪

FullSizeRender115

 

念願の初めてのアンティチョーク 食べました♪

FullSizeRender

アンティチョーク、市場にも売っていました。

IMG_9494

 

市場にトマトの種類の多さにビックリしました!

とても赤くて、見ているだけで元気になりそうなトマト達*

image1 (2)

 

 

市場で美味しそうなフルーツを見つけて、

FullSizeRender129

 

イチゴを買って食べました♪

いつも見ている日本のイチゴと比べると形も少し細長く、色も濃くて、味は爽やかな甘さで、とてもおいしかったです(*^-^*)

FullSizeRender130

イタリアでしか食べることのできない食も楽しむことができました(^^♪

 

 

 

 


Post Comment