Archives by date

You are browsing the site archives by date.

∮ legato ♪

 

今日は久しぶりにイタリア語のレッスンでのブログを書きたいと思います♪

 

音楽記号のスラーとタイ。

 

① スラー

② タイ

 

両方とも線で音をつなぐ記号ですが、とても良く似ている記号です。

 

そして、スラーのことをよく、legato(レガート)で、とか滑らかに繋げて演奏することと言われていていまが、スラーとレガートは違うの? 一緒なの? という疑問がありました。

 

ピアノを教えている時にスラーのことをlegatoと言っていいのかあやふやな私がいました。

今回、小さな疑問が解決できました!!!

 

以前も書きましたが、

( こちらです→ http://pf-makiko.tumblr.com/post/14262538367 )

 

mfの「やや強く」を f(フォルテ)の半分でということが解ったときと同じくらい嬉しい発見でした。

 

legatoは結ばれた、つながれたという意味があります。

 ・動詞:legare(結ぶ、つなぐ)。 

 ・名詞:legatura(結ぶこと、結び目、絆)

友情や、絆で結ばれる時にも使われる言葉です。

 

レッスンの時に先生のご自宅にある辞書を沢山広げて幾つも見ていくうちに、納得したぴったりとした表現を見つけました!

    のスラーは

    legatura  di  suono : 音(響き)を繋ぐこと

    のタイは隣同士で尚且つ同じ音を繋ぐ記号ですが

    legatura  di  valore : 音符・休符(音価)を繋ぐこと

似た記号は同じ legaturaで表されていました。

 

そしてスラーは、音を(滑らかに)繋ぐ為の記号のこと。レガートは音を(滑らかに)繋ぐ為の言葉のこと。

同じ意味で良かったことが確信できて、とてもスッキリしました(^^)

 

教えるときに言葉にすることで、今更私も改めて気がつくことが沢山あります。

 

私が自分で納得していないと、どうしても曖昧な言葉でになってしまい、スラーのことを 「もっとレガートのように繋げて」 と言っていました。

微妙なのですが、「~ように」という言葉は、似ているけれど同じではない時につかう言葉で、他の例に例えると、

「いちごのような味」とはいちごの風味でいちごではありませんよね!?

 

言葉って難しいし、子供は素直なのできちんと覚えてくれるので、自分の言葉に責任をもって伝えられるようになりたいと思っています。

無知な自分を書くことは恥ずかしいことかもしれませんが、知らないことや分からないことがわかった時は、とても嬉しいです。

 

これからも小さな発見を大切にしていきたいと思います。

 

海*

 

昨日は、夏の終わりを海で締めくくりました♪

 

毎年欠かさずに行っていた海も最近は行っていないし、海で花火もしてないな~。

ということでお仕事の後に移動して近場の湘南へ行きました。

晴天が続く中、まったく心配していなかったお天気は、まさかの大雨!

私の雨女を発揮してしまいました(+_+)

最近は滅多に降らない雨をいつも降らせてしまっています。

 

でも幸運なことにかき氷屋さんを出ると雨がやみ、

 

海岸沿いを歩いているときにも雨がやみ、

 

ご飯中に豪雨になり花火を諦めていたら、雨がやみ、

肝心なところではやんでくれました♪  ラッキーです!

 

久しぶりに少し海岸を裸足で歩いてみたり、足だけ海に入ってみたり、かき氷、実は10年ぶり位かもしれません!

浜辺を裸足で歩く感覚忘れていましたが、すっごく気持ちよかったです(^o^)

海の香り、波の音、花火の香り、最後に線香花火をしながら、今年の夏を締めくくることができました★